※(予定です。変更する場合がございます)
① 精油とは 精油の吸収ルート
作り物 スプレー
精油 ラベンダー イランイラン ユーカリ ローマンカモミール
② 精油の使い方
手浴用サシェ
精油 ローズ、ネロリ クラリセージ
③ 基剤について
ボディオイル
精油 ゼラニウム サイプレス ベルガモット
④ アロマに必要な解剖生理学
腎、肝臓、皮膚 肺 など
⑤ 精油の危険性と安全な使い方
フェイシャルオイル
精油 パルマローザ レモングラス ペパーミント
⑥ 香りの歴史
バスオイル
精油 ベンゾイン フランキンセンス パチュリ
⑦ 私のアロマプラン 精油の品質管理
一回4400円(税込)×7回
材料費別途 5500円
※(予定です。変更する場合がございます)
① アロマをどう使うか
うつ、メンタル 認知症 介護
作り物 テーマをつくってブレンドする
精油 シダーウッド マンダリン ベチバー
② アロマのアプローチ
陰陽五行 チャクラ サトルアロマ
スピリチュアル的アプローチのブレンドを作る
精油 ラヴィンツァラ ユズ ジャーマンカモミール
③ 精油の化学
精油 シナモンバーク フェンネル ジンジャー
④ 精油の化学
精油 バジル パイン、メリッサ
作り物 グループ別の特徴を知ってコロンの香りを組み立てる
⑤ 精油の化学
精油 ヒノキ クロモジ 月桃
⑥ アロマの品質や環境への問題点について
精油 ライム スパイクナード フラゴニア
⑦ 実習 ハンドトリートメント
受講料 一回5,500円 ×7
材料費別途 5,500円
※(予定です。変更する場合がございます)
※このコースはモデルさんが必要なため、受講者2名で開講、またはおひとりの場合はモデルをご自身で
手配していただきます。
★ ボディ一 一般コース
① 背面
② 足仰向け
③ 復習
④ 手 腹部
⑤ 足 うつ伏せ
⑥ 復習
フェイシャル
① デコルテ クレンジング
② 復習
③ フェイシャル
④ 復習
※解剖生理学
骨、リンパ、筋肉 皮膚
腎、肝、肺(アロマコースを受けていない方)
★ボディ フェイシャル 上級コース
リンパマッサージを中心に学びます
(一般コース修了者に限る)
※ 受講料未定 決まり次第UPいたします